ピアノ用椅子の修理調整ご依頼をいただきました。
キズ等による木部全体の色ハゲ・座板割れ
座レザー破れ・金物の部分的なサビ、など
溶剤によるものでしょうか、塗装が溶けてしまったような部分もあります。
40年以上のご使用とのことですが、木部(骨組み)のぐらつきは1つもありません。 有力メーカーの名が示す通りの良い造りです。 しかし長期の使用はいろいろな症状を生み出してしまうものです。
« ピアノ用椅子修理② 桐ダンスの削り直し② »
ゴールデンウイークの来客に備える!絨毯・カーペット・ソファ買い替えサポートキャンペーン!
春のインテリアフェア
室蘭応援プレミアム付き商品券らんらんPay2024 2月先行販売プレセール
棚卸し前 在庫一掃 クリアランスセール!
「2024年新春初売り」
桐ダンスの削り直し①
桐ダンスの削り直し②
ピアノ用椅子修理①
ピアノ用椅子修理②
ピアノ用椅子修理③
何とか間に合いました「春のインテリアフェア!らんらんPAY先行販売プレセール!」
じゅうたん・ラグ・カーペット とびきりプライスセール!
在庫一掃!クリアランス決算セール!
新春 初売り
歳末家具買い替えサポートセール!