InformationWeblogIs a variety of information from my store

イベント情報

モノトーンカラーの雪景色の後で 土色・木の色・アスファルト色のアースカラーがはびこってまいりましたが もうすぐカラフルワールドがやってきます。桜の開花予想 ここ室蘭では426日とのことです。花をめでない人間、観葉植物には全くと言っていいほど興味を示さない人種の私ではございますが この時期のみ生命力に満ち満ちたピンクの桜には心躍らされます。色のない世界から 有彩色の世界へ、閉じこもっていた世界から 外の世界へ。桜餅が好物です。タラの芽の天ぷらをあてにして一杯やるのもたまりません。もとい、食べ物の話ではありません。昔 犬を3匹飼っておりました。名前は文太()ネネ()チャチャ()です。すべて雑種で いただいたり、弊社店舗へ堂々と入り込んできて居ついたり、出所のわからない彼らでした。13年~14年くらい弊社の駐車場を守ってくれました。散歩の係は私で1365日、毎朝夕色々な所へ歩いていきましたものです。この時期 裏の知利別川周辺は桜が一杯・満開になります。桜の下では毎年ウタを読みきかせます。「世のなかに絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」「花は桜木 家具はうち」等。最初はただ暴れていた彼らでしたが 58年と経ちましたら真意は不明ですが

キチンとお座りをして聞くようになったような気も致します。犬の寿命は短いものです。うちへやってきた順番にみな黄泉の国へと旅立っていくのですが 文太がもうだめというときに(別れの1分前です)苦しそうにしている彼の耳を手で包み彼にだけ聞こえるように話しかけました「文太もこんなに永く人間といたのだから少しは人の言葉が分かるだろう。ずっと後かもしれないが俺もそちらへ行く ~散る桜残る桜も散る桜~」。

ゴールデンウィークの来客に備えて 汚れたじゅうたんカーペット・凹んだソファ交換しましょう。買い替えサポートセールやっています。

0419_買い替えサポートセール④
2025 04 18 イベント情報

«















2025年1月1日

新春 初売り


過去の記事
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年5月 (182)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (5)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (7)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年1月 (8)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (4)
  • 2013年10月 (6)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 202年1月 (1)