InformationWeblogIs a variety of information from my store

当店にできること


シルクロード手織絨毯展用商材が入荷しました。ディスプレイ完了です。
玄関マットサイズから約6畳サイズまで各サイズ色々御覧いただけます。
インドギャベ・ペルシャギャベ・モダンテイスト・ナチュラルテイスト等多数展示しています。
3月28日・29日、皆様のご来店をお待ち申し上げます。

 

 

 

 室蘭家具センター 丸三家具商行

 

2015 03 27 イベント情報

平成27年3月28日(土)、3月29日(日)の2日間
丸三家具商行 店内特設展示場にて、
シルクロード手織絨毯展を開催いたします。
パキスタン・インド・イラン(ペルシャ)・中国の手織絨毯を・・
実用的・耐久性に優れるウール製品を主力にご用意いたします。
ご多忙の折とは存じますが 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

2015 03 26 イベント情報

テレビでも紹介された日本製ダストボックスを展示しています。
ユニークなデザイン・造りの良さ・使いやすさ・お求めいただきやすい価格
人気の商品です。

 

1/17(土)〜1/31(土)までの期間、決算前大売り出しを開催致します。

また、お買いあげ5,000円毎に1枚空クジ無しのスピードクジをひいていただけます。
ビール・キッチン用品・箱ティッシュ等が当たります。

子供用椅子  現金特価 8,700円

Sベッド(日本製マットレス) 現金特価 19,800円

など、他にも多数特価品を用意しております!
皆様の、ご来店を心からお待ちしております。

新年あけましておめでとうございます。
平素は格別なお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も、弊社 丸三家具商行 を宜しくお願い申し上げます。

新年初売り(1月2日〜1月6日)開催中!
お買い得商品、多数ご用意しました。
また、期間中お買い上げ5,000円毎に1本福引(空クジ無し)を引いていただけます。
ビール・キッチン用品・箱ティッシュが当たります。
ご来店の程お待ち申し上げます。

 

2015 01 2 イベント情報

2014年12月2日 田屋取締役(飛騨産業 株式会社 取締役 営業統括本部長)が来店くださいました。
「飛騨の家具展示コーナー」をご覧くださり、弊社社長と業界等の話をされ離蘭されました。
「北の港都・鐡の街 室蘭」にまで、足を運んでいただき大変ありがとうございました。

※年に一度の「飛騨の家具 展示会(高山市)」へ参ります時は、いろいろな会場を受け持つ岡田社長に代わり、田屋取締役が歓待してくださいます。
いつもいろいろありがとうございます。

12月1日から12月30日まで歳末家具大売出しを開催いたします。
1年間のご愛顧に感謝の気持ちを込めてお買い得品をいろいろご用意しております。
また、新春を迎えるにあたりまして「平成27年用日めくり(カレンダー)」を20000円以上、お買い上げのお客様に贈呈させていただきます。
-数量限定のため品切れの際はご了承くださいませー

第9回全市統一 むろらんバイ地域運動大売出し!
丸三家具商行も参加しています。
12月1日から12月25日まで、お買い上げ3000円ごとに1枚くじをひいていただきます。

特 賞  10000円現金   100本
1等賞  1000円商品券  300本
2等賞   500円商品券 3000本

このチャンス、丸三家具商行でゲットです。

2014 12 1 イベント情報

本日10月18日から11月3日までの期間家具祭りを開催いたします。
長年のご愛顧に感謝の気持ちを込め、特別プライス商品をご用意しました。
また、お買い上げ5000円に1本スピードくじ付きです。
生活応援グッズをどっさりお持ち帰りください。
ご来店をお待ちしております。

2014 10 18 イベント情報

9月9日午前7時前に新千歳空港,国内線出発口,第8ゲートへ行くと、私が搭乗する旅客機がすでに駐機されていました(一晩中ここにおったんかい?)。

9月9日午前8時3分ゲートを離れて出発です。
いくつになっても、何度乗っても「空の旅」はワクワクです。

「頭を空の上に出し、四方の山を見下ろして・・」この世に生を受けて53年、初めて冨士山を見ることができました。
座席が反対とか、曇りとか、もちろん下界からも見たことがありません。
美しい富士山・霊峰富士山・日本人の心の山富士山。
もうこれ以上首が曲がらんというまでその美しい山を見ていると山の方から声が聞こえたような・・・
「あまり買いすぎたらいかんぞ!」
私は心の中で「はい」と頷き美しい山と別れの挨拶をかわしました。

9月10日 「飛騨天満宮」さんへお参りです
いつ見ても、ここの狛犬の顔はド迫力です。
 「飛騨天満宮」さんの「願掛け撫で牛」様。天神様のおつかいです。
狛犬のオトロシイ顔を見た後でお牛様のノー天気な、失礼、穏やかな表情を拝見すると、旅の疲れも吹き飛ぶというものです。
今回はいろいろな邪念を捨て「商売繁盛」「家内安全」「火の用心」「無病息災」「大願成就」「一攫千金」「旅の安全」のみをお願いしました。
ちなみに飛騨産業株式会社ショールームは「飛騨天満宮」さんの隣の隣くらいにあります。

ずっと昔販売していた傷だらけの椅子達も時がたてば「お立ち台」です。

たいへん名誉なことです。
このような素晴らしいメーカーと取引できますことを誇りに思います。

参考出展の『as it as』。
参考出展のため、いろいろ意見を聞かせてくださいとのこと。
何点か自分の思いを告げてきましたが、今回は『as it as』を見てみたいと思い、朝5時半に室蘭を発ち、交通機関(自家用車・飛行機・電車・バス)を乗り継ぎ高山へは15時45分に到着しました。
移動所要時間10時間の思いを込めて・・・商品化されることを期待します。
デザイナー 五十嵐久枝氏














2025年1月1日

新春 初売り



過去の記事
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年5月 (182)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (3)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (5)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (2)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年4月 (4)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (2)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (2)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年9月 (7)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (3)
  • 2014年5月 (6)
  • 2014年1月 (8)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (4)
  • 2013年10月 (6)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 202年1月 (1)